「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオ その4を掲載しました!

拙著、「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオです。

(動画は本記事最下部にございます。)

※これまでの解説ビデオは読者さん向けページから閲覧できます。
今回は以下の内容について解説しました。

第5章 プレゼンテーションで思いを伝える
第6章 開業の形態と手続き~個人でいくか、法人にするか

本書の情報はこちらで配信しています。
http://yumekanaeru.net/

アマゾンでの購入サイトはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4496052644

「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオ その3を掲載しました!

拙著、「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオをYoutubeに掲載しました。(動画は本記事最下部にございます。)

※これまでの解説ビデオは読者さん向けページから閲覧できます。

今回は以下の内容について解説しました。

第3章 マーケティングで売れる仕組みをつくる
第4章 資金計画・収支計画で数字を味方につける

アマゾンでの購入サイトはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4496052644

京都商工会議所さんで開催予定の創業塾。テキストの完成がようやく見えてきました!(^^)

6月から開催されます京都商工会議所さんでの創業塾。(詳しいご案内はこちらです

ここのところずっとテキストと創業計画書記入例を作成しています。こちらの会議所さんでの創業塾は拙著『創業者のためのスタートアップマニュアル』(アマゾンにリンクしています)の出版のきっかけとなった研修です。

今回で3回目ですが、改善すべき点は毎回あって、ブラッシュアップによって回を重ねながらレベルアップしている感があります。

創業計画書は自分がコーヒーショップ開店を夢見る創業予定者のつもりになって一生懸命に書きました。最近コーヒーにはまってフライパンでコーヒー焙煎までやりだした安田にとっては記入例といえども思い入れの強い計画書ができあがりました。

これから会議所さんの担当者さんと細かいところを詰めていきます(^^)

出版記念行脚(東京編 その2)

安田コンサルテイングの安田です。こんにちは。

先日紹介しました東京編の続きです。「その1」では池袋、新宿を紹介いたしました。

新宿から神田に移動してきました。山手線、地下鉄など、土地勘がないためうまく使いこなせません・・・きっともっといい手があっただろうに・・・と思いつつ。路線検索アプリもいいのですが、「神田のこの辺だったら地下鉄○○駅から歩いていけるよ」といった情報が欲しいですねぇ・・・

で神田に向かったのはお世話になった出版社があるからです。そう、同友館さんを表敬訪問させていただきました。アポ無しなので・・・で、やはり担当の方は外出されていて、事務員の方に名刺をお渡ししてご挨拶。早々に失礼いたしました。

三省堂書店 神保町本店さん

そして神田から少し歩いて、三省堂書店 神保町本店さんにやってまいりました。三省堂書店さんの本店です。会社沿革によれば創業明治14年。最初は古書店だったそうです。この建物は昭和56年に竣工したもの。安田が10歳のときです。ゲームウォッチが出始めたころで親に買って買ってとねだっていた頃。そのあとファミリーコンピューターが出ました。どんどん子どもが本を読まなくなっていった時代です。そんな私も活字はきらい。マンガばかり読んでいました。

さて、拙著ですが、3階の起業コーナーに面置きされていました。POPも快諾頂きました。ありがとうございます(^^)

神戸三宮の書店さんでもお隣さんだった「前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか? 」とでサンドイッチにしていますのは「ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法」。私もアフェリエイトなどでそんなことを夢見ていたときがありました(^^;

反対のお隣さんは「巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方」です。
支援者にどうアピールするかを記された本です。巻き込み力、とっても欲しいです。

MARUZEN 丸の内本店さん

そして最後は東京駅周辺です。もうあたりはまっくら。最初に訪れましたのはMARUZEN 丸の内本店さんです。さすがに東京駅周辺。時間も時間だけに人だらけです。手短にご挨拶とPOP、撮影をお願いして退散いたしました。

平積みありがとうございます(^^) 一階B11棚にございます(^^)

お隣さんは「リーン・スタートアップ」。説明によると「思い込みは捨てて、顧客から学ぼう!「構築‐計測‐学習」というフィードバックループを通して、顧客も製品・サービスも生みだし育てるシリコンバレー発、注目のマネジメント手法。 」ということだそうです。PDCAの流れと似ているのかな・・・と思ってしまうのがまさに「思い込み」。これを捨てて学ぼうということですね(^^; サブタイトルが「ムダのない起業プロセスでイノベーションを生み出す」であります。

八重洲ブックセンターさん

書店さんご挨拶まわり最後は八重洲ブックセンターさん。二階の起業コーナーにございます。

POPを担当者さんにお持ちしたら「是非使わせてください!」と名刺交換までして頂きました(^^)

後日、担当者さん宛てにお礼状も送らせて頂きました。何かのきっかけで出会ったご縁。お礼状で少しでもほっこりしてもらえたら幸いです。

「さぁお土産買って帰ろう!」と横浜東京の行脚を終えました(^^)

 

出版記念行脚(東京編 その1)

安田コンサルテイングの安田です。こんにちは。

本著の発売からはや2カ月が経過しました。色々なところで「出版おめでとう!!」とお声掛けいただいて、本当に嬉しい限りです。

遅くなってしまいましたが、出版記念の書店さんへのご挨拶・営業の最終回、東京編をご紹介します。

ジュンク堂書店 池袋本店さん

横浜から東京都内に移動して参りまして、1件目はジュンク堂書店 池袋本店さんを訪問しました。ほんとうに巨大な本屋さんです。いつも行くたびに圧倒されてしまいます。
5階の独立開業会社設立の棚にございました。お隣さんは「まるっと1冊でわかる!起業を決めたら最初に読む本」です。なかなか興味深いタイトル。こちらの本を最初に・・・そして次は私の本をどうぞ(^^;
5階売場はPOPを使わない方針とのことでしたが、店員さんの印象にだけでも残ればとPOPを託して参りました!
「POPを設置すると売場が荒れる(?)」といった理由でPOPを設置されない書店さんも結構あります。また同じ書店さんでも階やコーナーによってPOPの設置有無が違う場合もあります。
店員さんが様々工夫を凝らして方針や作戦を練っておられます。感謝(^^)

三省堂書店 池袋本店さん

次は同じ池袋にある三省堂書店池袋本店さんです。こちらの本屋さんは少し変わった売場構造でして、書籍館、Aゾーン、Bゾーン等に分かれています。地下1階Aゾーン A05棚にございました。混雑する時間帯で、また書籍も1冊だけだったので店員さんにお声掛けするのも遠慮させて頂きました。

紀伊國屋書店 新宿本店さん

次は紀伊國屋書店 新宿本店さんです。新宿にある大きな書店さん。

3階の起業の棚にございます(^^)

どどーーんと平積み。ありがとうございます!お隣さんは「僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。 (小学館新書)」。あぁ・・・・このタイトルには勝てない・・・ミドリムシ・・・バイオベンチャーの株式会社ユーグレナ創業者出雲さんの著書です。
そういえば話は変わって、プラスチックを食べる虫のことが先日VOAのニュースでやっていました。記事はこちら(英語)です。虫たちのようにはできないけれど、この本やコンサルティング、講演セミナーで次の世代にすばらしい社会を繋ぎたいと考えている安田です(^^)

前著「会社を良くする最高のレシピ」でも平積み頂いておりました。(当時のブログ記事はこちら)下のはその当時の写真です。いつも本当にありがとうございます!!

ブックファースト 新宿店さん

紀伊国屋さんの次はブックファーストさん。とっても印象的な建物「モード学園コクーンタワー」の地下にあります。地下二階のビジネス新刊コーナーにございました。この時点で午後3時。どんどん人が増えてきて混雑してきました。さすが東京・・・というわけでPOPを担当の方にお渡しして出て参りました。お客様を写さないように売場を撮影するのはもう不可能です(^^;

続きはまた今度記載いたします。

 

 

「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオ その2を掲載しました!

拙著、「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオをYoutubeに掲載しました。

読者さん向けページから閲覧できます。

今回は以下の内容について解説しました。

第1章 創業するってどうゆうこと?
第2章 経営戦略と事業コンセプト

アマゾンでの購入サイトはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4496052644

出版記念行脚 横浜編

安田コンサルティングの安田です。こんにちは。

京都編、神戸編の次は横浜編です。3月はもっとがんばろうと思っていたのですが風邪やら頭痛やらで思うように動けず新刊の旬を逃してしまいました。

今日は3月10日に横浜市内にてお伺いした本屋さんを紹介します。

その日は朝一に関空から羽田にひとっとび。安田コンサルティングの事務所は関空がある泉佐野市の隣、貝塚市にあってしかも空港へのアクセスもいいため出張の出発地点としてよく関空を利用します(^^)

有隣堂 伊勢佐木町本店さん

まずは羽田空港から関内駅へ移動。有隣堂伊勢佐木町本店さんを訪問しました。開店前から入口はたくさんのお客さんがおられました。大きな書店さん、たくさんの人たちに愛されているんだなぁとシミジミ・・・

ビジネス書は5階にあり、店舗経営コーナーで見つけました!POPもお願いして参りました(^^)

あおい書店 横浜店さん

次はあおい書店横浜店さんです。ご担当の方が不在で店舗内の撮影は無理とのことで建物の看板とPOPでパシャリ!

5階のF310の「開業・転職」の棚にありました。POPももちろんお願いして参りました!

こちらの書店、前著「会社を良くする最高のレシピ」でも担当者の方とお会いできませんでした。次の機会には是非!(^^)

紀伊国屋書店 横浜店さん

次は紀伊国屋書店の横浜店さんです。駅前のそごうの7階にあります。

H02-06「独立・開業」の棚にあります。この棚付近のレジにたくさんのお客さんがおられましたので、列が途切れるまで待って、ご挨拶。POPもお願いしてきました(^^)

横浜市内での訪問はこの3件。実は13年ほど前に横浜の上大岡に住んでいたこともあり、そっち方面にも行ってみたかったのですが、なんせ日帰り弾丸のため、このあと、東京方面に移動しました。

東京編はまた後日ご報告いたします(^^)

「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオ その1を掲載しました!

拙著、「創業者のためのスタートアップマニュアル」の解説ビデオをYoutubeに掲載しました。

読者さん向けページから閲覧できます。
初回はこの本の「はしがき」に書いている大切なポイントと全体の内容について目次を使って解説しています。

アマゾンでの購入サイトはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4496052644

出版記念キャンペーンにて商工会・商工会さんに本を贈らせていただきました(^^)

以前、こちらのブログでも紹介しました出版キャンペーン。お陰様で、多くの商工会・商工会議所さんからお申込みをいただきました。

送り状には自分のプロフィールも記載してアピールを忘れません(^^)

商工会、商工会議所さんには地域の中小企業をサポートするスタッフがたくさんおられます。企業が元気になり、みなが元気になり、地域が元気になる。そんな熱い想いを持っている人たちがたくさんいます。そのような方々と協力しながら「みんなの元気」にお手伝いできる自分の仕事に誇りを持っています。

この出版がきっかけになって、多くの方々との出会いにつながっていくことを想像すると本当にワクワクしてきます(^^)

出版記念行脚 神戸編

安田コンサルティングの安田です。こんにちは。

先日ブログにて紹介させて頂きました京都編に続きまして神戸編です。3月7日に京都を訪問したあとその足で神戸に参り、3つの書店さんを訪問させて頂きました。

ジュンク堂書店 三宮駅前店さん

まずは三宮駅から大阪方面へ行ったところすぐにあるジュンク堂書店 三宮駅前店さんです。サンシティビルの7階にございます。

独立開業の棚に・・・ありました!ありました!しかも面陳列していただいておりました!ありがとうございます。それでPOPの設置をお願いするとご快諾。その場で貼って頂きました。重ねてお礼申し上げます!

そして、いつもの「お隣さん」ですが、左隣さんは「麺屋武蔵 ビジネス五輪書」です。ラーメン店「麺屋武蔵」の2代目社長である矢都木二郎さん著です。宮本武蔵の五輪書を思わせるタイトルです。

右隣さんは「成功は気にしない人だけが手に入れる」です。面白いタイトルですね(^^)著者は信長さん。新宿・歌舞伎町のホストクラブ「Club Romance」の代表取締役でテレビなどでも出演多数とのこと。すごい!!

そんなお二人に挟まれて恐縮です(^^)

紀伊国屋書店 神戸店

次は三宮のロフト上にある紀伊國屋書店さんです。お伺いしますと1冊ございました。開業関係のコーナーにございます。

ご担当の方が不在とのことで、POPと一緒の写真を撮影させて頂き、POPは店員の方に言づけて参りました。

こうして棚をみますと個人事業の開業に関する本がたくさんあるのがわかります。私も12年前の開業時に1冊買ったのを覚えています(^^)

さて、一時的とはいえ、POPの下敷きにしてしまった本がございますので、こちらでお詫びの意味も込めて紹介させて頂きます。「7日間企業 ゼロから最小リスク・最速で成功する方法」です。ポップで明るい表紙がとっても目を引きます。著者のダン・ノリスさん、下敷きにしてすみませんでした!

ジュンク堂書店 三宮店

最後はジュンク堂書店三宮店さんです。三宮センター街にある大型書店。こちらの5階、独立開業の棚にございます。こちらの建物、昔は映画館があったらしく、その名残で5階は天井が高く独特の雰囲気になっています。私、とっても大好きです。また3階にはナガサワ文具の本店が入っており、近くによったときはいつも文具(鉛筆コーナー)をチェックしてしまいます(^^)

お隣さんは「前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか? 」です。著者は主婦でフリーランス歴28年の前田さん。とっても興味を引くタイトルですね!!

 

ここまでで1日目の書店さん訪問は終了です。本当は大阪にもよりたかったのですが、ここまで思いのほか時間がかかってしまったので別の日に持越しとなりました。

三宮にお越しの際には是非、書店さんにもお立ち寄りください(^^)